SATO LIGHT INDUSTRIAL Co.,LTD.
佐藤ライト工業株式会社
グループ統括・管理、開発部門
- 所在地
- 〒514-2211 三重県津市芸濃町椋本2768-2
- TEL
- 059-265-3211
- FAX
- 059-265-4841
- 設立
- 1958年(昭和33年)5月
- 資本金
- 4,700万円
- 会社役員
- 代表取締役 佐藤 伸夫
専務取締役 佐藤 洋輔
取締役 石井 龍仁
- 取引銀行
- 三菱UFJ銀行 四日市支店
りそな銀行 津支店
みずほ銀行 津支店
百五銀行 椋本支店
日本政策金融公庫 津支店
アクセス
あのつ台工場(圧縮・射出成形、コンパウンド)
- 所在地
- 〒514-0131 三重県津市あのつ台5丁目1-1
- TEL
- 059-236-6600
- FAX
- 059-236-6601
アクセス
TOKAI DENKA INDUSTRIAL Co.,LTD.
東海電化工業株式会社
三重工場:亀山事業所(30t~550t射出成形、組立加工)
- 所在地
- 〒519-1107 三重県亀山市関町木崎1685-1
- TEL
- 0595-96-1133
- FAX
- 0595-96-1102
- 設立
- 1961年(昭和36年)8月
- 資本金
- 7,800万円
- 会社役員
- 代表取締役 佐藤 伸夫
専務取締役 佐藤 洋輔
取締役 石井 龍仁
アクセス
三重工場:津事業所(18t~280t射出成形、組立加工)
- 所在地
- 〒514-2211 三重県津市芸濃町椋本2768-2
- TEL
- 059-265-3215
- FAX
- 059-265-3235
アクセス
大分工場:大分事業所(75t~500t射出成形、組立加工)
- 所在地
- 〒873-0212 大分県国東市安岐町塩屋1995-6
- TEL
- 0978-66-7300
- FAX
- 0978-66-7305
アクセス
SATO LIGHT MOLD CO.,LTD.
佐藤ライトモールド株式会社
静岡工場(金型設計・製作)
- 所在地
- 〒422-8027 静岡県静岡市駿河区豊田3丁目6-33
- TEL
- 054-281-3605
- FAX
- 054-281-3606
- 設立
- 1963年(昭和38年)2月
- 資本金
- 1,000万円
- 会社役員
- 代表取締役 佐藤 伸夫
専務取締役 佐藤 洋輔
取締役 石井 龍仁
取締役 稲垣 武洋
アクセス
小山化工株式会社
栃木工場(100t~350t射出成形、組立加工)
- 所在地
- 〒329-0502 栃木県下野市下古山2199
- TEL
- 0285-53-2744
- FAX
- 0285-53-7413
- 設立
- 1968年(昭和43年)6月
- 資本金
- 7,150万円
- 会社役員
- 代表取締役 佐藤 伸夫
専務取締役 佐藤 洋輔
取締役 石井 龍仁
取締役 工場長 平澤 隆
アクセス
PBI ADVANCED MATERIALS Co.,LTD.
株式会社PBIアドバンストマテリアルズ
高機能材料の母材販売・加工
- 所在地
- 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目30番地10
- TEL
- 03-6380-6050
- FAX
- 03-6380-6051
- 設立
- 2008年(平成20年)7月
- 資本金
- 8,000万円
- 会社役員
- 代表取締役 佐藤 伸夫
専務取締役 佐藤 洋輔
取締役 佐藤 愛奈
取締役相談役 佐々木 喜達
アクセス
QINGDAO SATO LIGHT CO.,LTD.
青島佐藤来拓工業塑料製品有限公司
射出成形(医療用部品)
- 所在地
- 〒266109 中華人民共和国山東省青島市高新区科韻路321号
- TEL
- +86-532-6672-5066
- FAX
- +86-532-6672-5065
- 設立
- 2012年(平成24年)5月
- 資本金
- 1,500万USD
アクセス
PBI Advanced Materials Co.,Ltd.P.O.
培栢艾先進材料股份有限公司
日本佐藤グループ製品の販売
- 所在地
- 〒10353 台湾(中華民國)台北市大同區南京西路41號7樓之5
- TEL
- +886-2-2555-1225
- FAX
- +886-2-6602-1020
- 設立
- 2011年(平成23年)5月
- 資本金
- 300万NTD
アクセス
- 1954年(昭和29年)5月
- 三重県鈴鹿郡関町新所においてプラスチック成形を主体に創業
- 1958年(昭和33年)5月
- 有限会社 佐藤ライト工業 に変更 資本金 200万円
- 1961年(昭和36年)2月
- 東海電化工業株式会社の前進である 日新工業 設立
- 1966年(昭和41年)8月
- 組立工場の一部移転、新工場の操業開始 1968年12月(昭和43年)
株式会社に改編 商号を 佐藤ライト工業株式会社 と改称 資本金 400万円
- 1970年(昭和45年)8月
- ヘアードライヤーの生産開始
- 1970年(昭和45年)9月
- UL認定商品の製造開始
- 1972年(昭和47年)12月
- ヘアードライヤーの日本工業規格表示許可の認定を受ける
- 1974年(昭和49年)2月
- 共和電器株式会社 を三重県一志郡嬉野町に設立 資本金 1,000万円
- 1983年(昭和58年)6月
- シートベルト用樹脂成形部品を生産開始する。
- 1983年(昭和58年)10月
- 佐藤ライト工業株式会社 資本金 4,700万円に増資
- 1985年(昭和60年)9月
- トナーカートリッジ関連部品の受注を受け OA機器部品の生産開始する
- 1987年(昭和62年)10月
- セプコ株式会社 設立 資本金 1,500万円
- 1988年(昭和63年)3月
- 自動車用ワイヤーハーネスコネクター部品を受注。生産開始する。
- 1993年(平成5年)1月
- スーパーエンプラ部門の設立。エンジニアリングプラスチックの射出成形等を開始する。
- 1993年(平成5年)8月
- 浄水器等の生産を開始する。
- 1996年(平成8年)4月
- 共和電器株式会社 ヘアードライヤー生産拠点の海外展開に伴い、生産縮小
三重県一志郡嬉野町の工場を閉鎖し、佐藤ライト工業内に生産ライン移管
- 1996年(平成8年)12月
- スーパーエンプラ部門において圧縮成形を開始。半導体関連部品の生産を開始する。
- 1998年(平成10年)3月
- 共和電器株式会社を シーズ株式会社 に社名変更 代表取締役社長 佐藤 亨二 就任
- 1999年(平成11年)9月
- 東海電化工業株式会社 新工場落成・竣工(成形・組立工場)
- 1999年(平成11年)10月
- シーズ株式会社 資本金 3,000万円に増資
- 2000年(平成12年)5月
- 東海電化工業株式会社 ファミリーコピア用カートリッジの完成品生産開始(完成品梱包まで)
- 2000年(平成12年)12月
- 佐藤ライト工業株式会社 大分工場 落成・竣工(成形工場)
- 2001年(平成13年)9月
- 佐藤ライト工業株式会社 大分工場 二期工事開始
- 2004年(平成16年)5月
- 介護事業発足「ホームヘルパー ステーション のぞみ」開設
(介護保険事業所番号:2472400387)
- 2004年(平成16年)9月
- 佐藤ライト工業株式会社 大分工場 三期工事開始
- 2004年(平成16年)12月
- ISO14001認証取得(椋本工場・関工場・大分工場)
- 2005年(平成17年)1月
- C-TPM導入。活動開始
- 2005年(平成17年)4月
- 居宅介護支援事業所を開設(のぞみ)
- 2006年(平成18年)1月
- 佐藤ライト工業株式会社 エスプラスセンター 発足
(スーパーエンプラ事業に特化した圧縮成形、押出し、射出成形事業を開始)
- 2006年(平成18年)10月
- 佐藤ライト工業株式会社 エスプラスセンター 上海駐在所開設
中国及びアジアマーケットへの営業拡大
- 2007年(平成19年)4月
- 佐藤グループの組織改編生産子会社のシーズ株式会社と東海電化工業株式会社を統合
(存続会社は東海電化工業株式会社)
- 2008年(平成 20年)1月
- 佐藤グループの組織改編佐藤ライト工業株式会社大分工場を東海電化工業株式会社へ事業譲渡
- 2008年(平成20年)3月
- ISO9001認証取得
- 2008年(平成20年)7月
- 佐藤ライト工業株式会社とAZエレクトロニックマテリアルズ株式会社とで、 同社PBI事業部の事業譲渡に関する基本合意、契約締結
同月PBI事業部門の受け皿会社として株式会社PBIアドバンストマテリアルズを資本金8000万円にて設立
- 2011年(平成23年)5月
- 海外部品販売拠点として培栢艾先進材料股份有限公司を資本金300万NTDにて設立
- 2012年(平成24年)5月
- 海外医療部品製造拠点として青島佐藤来拓工業塑料製品有限公司を資本金1,500万USDにて設立
- 2013年(平成25年)1月
- 半導体用スラリーの再生を行うエムティアール株式会社に出資
- 2013年(平成25年)8月
- 燃料電池製品の設計・販売を行う有限会社MFCテクノロジーを100%子会社化
- 2016年(平成28年)1月
- 佐藤ライト工業株式会社あのつ台工場 落成・竣工(UEP《成形・切削加工》)
- 2017年(平成29年)10月
- 居宅介護支援事業所を(のぞみ)事業譲渡
- 2018年(平成30年)10月
- 佐藤ライト工業株式会社あのつ台第2工場 落成・竣工(UEP 《圧縮成形》)
- 2019年(平成31年)4月
- エムティアール株式会社を佐藤ライト工業株式会社へ吸収合併
- 2019年(令和1年)6月
- 株式会社MFCテクノロジーを事業譲渡
- 2020年(令和2年)12月
- プラスチック金型設計・製造を行う株式会社稲垣金型製作所を100%子会社化
- 2020年(令和2年)12月
- プラスチック射出成形加工、金型設計・製造を行う小山化工株式会社を100%子会社化
- 2021年(令和3年)8月
- 株式会社稲垣金型製作所から佐藤ライトモールド株式会社に商号変更
- 2022年(令和4年)5月
- 佐藤ライトモールド株式会社と小山化工株式会社甲府工場を統合し、
佐藤グループの金型設計・製造部門を佐藤ライトモールド株式会社へ一本化